• 皆で悩み、皆で笑い、前に向かってあゆみはじめましょう!

                                     佐藤 悦治

    前回の会報誌(Vol.2)では、私が49歳でパーキンソン病に罹患してから昨年6月までの
    10年間で、とうとう起き上がれなくなったことを簡単にレポートしました。今、振り
    返ると、こんなに病状を悪化させずに慎重な生活を送っていれば、今頃はもっと健康
    な状態が続いていただろうなと思うことが少なからずありました。皆様へのメッセージ
    として、私の療養続編を書き留めたいと思います。

    徐々に症状の進行はあるものの、何とか自立生活を   送っていました。自動車の運転も
    でき、就労休職中には一人で四国88カ所を自動車巡礼できました。また、他の患者様
    との交流のなかで、私は服薬量の多さが気になっており、長生きしようと考え、その旨
    を主治医に伝えました。別の病院で舌がん切除後の誤嚥・嚥下障害による間質性肺炎の
    抗生剤を長期服用しており、パーキンソン病薬とほぼ同時期に副薬剤を変更することに
    なりました。また、舌切除の影響で切除舌側の歯をほとんど失ったことから、入れ歯を
    作り直しました。

    これらのことが重なった直後、飲食物を全く受け付けなくなり、1週間ほどで体重が
    53kg→46 kgに急減しました。緊急で駆けつけた病院でもはっきり原因は特定でき
    ず、起き上がることができない状態に至りました。点滴をしても体力や体重は回復し
    ませんでした。

    もうだめだ!

    6月13日 飲食できず、床に伏す。

    6月29日 体重激減、原因不明。点滴で少し動ける?
        しかし食べられない状況続く。

    7月19日  栄養をとらねばこのままでは・・・・
       「これはいかん。もう歩くことも叶わない。車椅子を買ってくれ!」
       以降、どんどん状態が悪化。布団の中からマジックハンドで取りたい物を
       引き寄せる療養生活。とにかく`起き上がるカがない。
      もう…俺の人生これまで?…と絶望。 しかし、ここで救いの神、いや神にも
      見えたDr現る。
     「胃ろうPEGを設置して栄養をとりましょう。」
     「胃ろう」といえば、自分が胃ろうをするまでのイメージは、「終末期医療の
     象1=で、経口食が困難なため、胃に穴を開↓,、チューブで液体栄養剤を流し
     込む。」と いうものでした。

    8月18日 胃ろうPEG設置延期
        胃下垂その他、慎重にやるために精密査の上実施となる。

    9月l l日 胃ろうPEG設置
       ところが運悪く、間質性肺炎治療薬の影響か、胃からの出血が止まらず、輸血。

    9月26日 1週間ほどで退院の予定が、長期入院・・・
        でも病床でいろんなことを考え、やっと退院の日を迎える。

    退院後    訪問看護師さんによる胃ろうケアと、6月以前の状態への復帰を目指して
    リ八ビリを続けています。体重はもとの53 kgに回復し、床に伏した状態・車椅子
    移動がやっとの状態から、再び普通の歩行を取り戻すこと目指してリハビリを続け
    ています。

    ◎ なんといっても歯は大事。食べることに命をがける?今からでも今残っている歯を
    大切に。入れ歯は本当に不便です。

    ◎ 体重減をナメるな!あっという間に歩けなくなる。再び歩くのは途方もない努力と
     支援が必要でした。定期的に体重計に乗るべし。

    ◎ 胃ろうは寝たきりの人だけのものではない。栄養補充に超有効で、ためらわず行う
     べし。

    ◎ 医療サービスをよく研究してうまく使うべし私の療養は医療保険を利用し、「通院
     治療」+ 「通院リハビリ」+「訪問看護」。介護保険は使わないことを選択しました。


    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA